ハンドメねた
ハンドメイドが巷で盛り上がってるようなので、少々お力になれたらと思います。
マスキングねたでございます。
別に新しいものではないんですけどね~
マスキングテープ、フィルムってのは大別して2種類あります。
簡単に言うなら延びないものと延びるもの。
延びないものは直線用、延びるものは曲線にあわせられます。
大きな柄にはテープを使うのが楽ですねぇ。
ところが小さなミノータイプや複雑な絵柄に対してはなかなかテープの切り貼りがめんどくさい。
そこで最初にテンプレートを作りそれをボディにあわせて塗料を吹くという方法もあります。ボディとテンプレートの距離感でぼかしも容易になるでしょう。
もっとマットに塗りたい。あるいはエッジを効かせたいという場合は写真のリキッドタイプがあります。
こいつは塗ってクラフトナイフで塗りたい部分を切って剥がせばいいという楽勝もんです。
ただしボディ表面にザラつきがあったりペーパーがけが不十分だと塗った後で剥がせなくなりますけどね。
まぁ用途に合わせていろんなものがありますねぇ
ところで
いろんなハンドメ本がうちにもあったのですが徐々に処分しつつこいつだけが残っています。いらないから誰かにあげましょう。
近隣の方で取りに来られる方いますか?
PS:しかし最近・・・ルアー開発に関してやられた!感が強い。。。。完成品だけのUPにしようっと・・・
関連記事