2011年10月13日
地獄
更なる高みを求めて・・・


非常に勉強させてもらっている。
趣味でプライベート用のジグを作っている。まだまだ納得できない部分が多い。
いろんなお話を聞いてまた勉強させてもらう。この繰り返しである。
春くらいからスロージャークをやってみてはいるがまだまだ勉強が足りないんだなぁ。
釣行回数の激減が追い討ちをかける(笑)
試行錯誤する過程が楽しいというが、どんどんなんだか苦しくなってきている(爆)
何が釣れたとか何匹釣れたとか、このジグだけがよく当たったとかのレベルではない。
もっと精進しよう・・・
楽しいのだか苦しいのだかわからない! 笑
とにかくとんでもない宿題を出されたもんだ・・・なんとなくはわかるんだが・・・それを言葉にするには今の僕では表現する言葉が足りない。
しかしまぁ新鮮だ!
タグ :スロージギング
Posted by Stun・・・タカ at 12:53│Comments(2)
│メイキング
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
春から皆さんのスタイルが以前とはちょっと違うな~と感じていましたが
なるほどです。今回は一段と勉強させて頂きました。
それと、もう沖縄ではライン300mあれば足りると思ってましたが、やっぱり秋は300m以上の深場もやるんですねー
毎回用意したタックルがその日の釣行に会わなくて亀さん状態です。
ともあれ、今回ご同行させて頂いた皆様に改めて深く感謝です。_( _ _ )_
春から皆さんのスタイルが以前とはちょっと違うな~と感じていましたが
なるほどです。今回は一段と勉強させて頂きました。
それと、もう沖縄ではライン300mあれば足りると思ってましたが、やっぱり秋は300m以上の深場もやるんですねー
毎回用意したタックルがその日の釣行に会わなくて亀さん状態です。
ともあれ、今回ご同行させて頂いた皆様に改めて深く感謝です。_( _ _ )_
Posted by かぎっ子Mです at 2011年10月14日 00:05
かぎっ子Mです
お疲れ様でした!
深場はメンバーのタックルと船長のサービス精神によるので一概にには言えませんね。にしても色々と釣り方もあるんで状況に合わせて変えていかないと難しいですね~ またがんばりましょ!
お疲れ様でした!
深場はメンバーのタックルと船長のサービス精神によるので一概にには言えませんね。にしても色々と釣り方もあるんで状況に合わせて変えていかないと難しいですね~ またがんばりましょ!
Posted by タカ at 2011年10月24日 23:23