2012年02月11日
カーディナル300U
おかっぱりで使っているウルトラライトタックル用の僕のリール


ナイロンの4lbや2~6lbを巻いて使っている。
スプールの傾斜によっておこるキャスティングトラブルがあったのだが、バイザー工房でいじってもらったらノントラブルになった!ありがとう! 笑
もともとソルト用ではないんで塩にたいしては弱く、メンテをしているつもりだが、ハンドル部分はもう塗装がはげてきた。(笑)

もう一台ちっこいやつで、赤いバルトムがあったのだがこいつはベールアームのスプリングがピョ~ンと逃げ出してしまった。時間ができたらあいつも使える状態にもっていこう。
沖縄に来て、オカッパリでルアーやったころは同じABUのカーディナルCのシリーズを使っていた。ミドルサイズのGTをかけてメインシャフトが曲がってしまい、後継機種としてまた同じタイプを買ったのを覚えている。しかしまたもやメインシャフトが曲がってしまいだめになった。
おもしろいもんで、この300Uはほんとにちっこいの用なんでメイン機構部分を損壊させるやつがかからない。その前にラインがいってしまうからなんだが(笑)
極端に大きいものというのは憧憬を持って接してしまう。極端に小さいものには少なからず愛情を持って接してしまう。
これは釣り道具に限ったことではないだろう。
タグ :ABU
Posted by Stun・・・タカ at 14:32│Comments(2)
│雑学かな?
この記事へのコメント
おっ!
このカーディナルは、ユタ氏が静岡滞在中に使っていたのと同じ機種ですな♪♪
(・∀・)
このカーディナルは、ユタ氏が静岡滞在中に使っていたのと同じ機種ですな♪♪
(・∀・)
Posted by あばさー@横須賀 at 2012年02月12日 20:43
>あばさー@横須賀
あいつは近所にいるはずなのに全く顔を見ない!(笑)
あいつは近所にいるはずなのに全く顔を見ない!(笑)
Posted by タカ at 2012年02月20日 23:59