2009年08月19日
大東寿司を作る
夏のサワラ・・・


冬~春のサワラは沖縄ではでっぷりした巨大なやつが釣れるのですが(サワラというよりもワフーといったほうがぴったり)・・・この真夏の時期は脂も乗ってないし小さい。

かる~く1.5mほど
身は淡白で美味しい魚なんで・・・・大東寿司を作ってみることにした。
身は刺身状にスライスして一晩、桃屋のめんつゆ(笑)に漬け込んだ。甘目がいいかなと思い原液のまんま。
ところが酢飯を冷ましながら・・・だんだん・・・・ネムケが襲ってきて・・・丸めないまま・・・ヅケ丼になってしまったのである(爆)
まぁこれはこれで非常にうまかったよ。もう少し甘めのほうが美味いかもしれないな。
マグロのヅケとはまた違う美味さがあっていいねぇ~
そうそう西京漬けもやってみたが・・・普通に西京漬けだった(笑)
http://stunthelure.ti-da.net/e2539363.html#more
かる~く1.5mほど
身は淡白で美味しい魚なんで・・・・大東寿司を作ってみることにした。
身は刺身状にスライスして一晩、桃屋のめんつゆ(笑)に漬け込んだ。甘目がいいかなと思い原液のまんま。
ところが酢飯を冷ましながら・・・だんだん・・・・ネムケが襲ってきて・・・丸めないまま・・・ヅケ丼になってしまったのである(爆)
まぁこれはこれで非常にうまかったよ。もう少し甘めのほうが美味いかもしれないな。
マグロのヅケとはまた違う美味さがあっていいねぇ~
そうそう西京漬けもやってみたが・・・普通に西京漬けだった(笑)
http://stunthelure.ti-da.net/e2539363.html#more
Posted by Stun・・・タカ at 12:00│Comments(0)
│日常
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。