2011年11月08日

ASS

アングラーズサポートサービス
ASS

ご存知ASSは佐藤さんと久保さんが立ち上げていたメーカーである。

話は佐藤さんのほうにあるんだな。
佐藤組の皆さんやDEEPLINERの東村さんの話を聞いて、さらに疑問がわいてのめりこんだスローな世界・・・
シーフロアコントロールのジグは革新的だなぁと思っている。さすが佐藤理論だな。


佐藤組の親分である佐藤さんもジグを作っているわけだがこのほどASSからリリースされた。
ASS
WOAKLAY



これも根魚には効きそうだな。

第2段、第3弾も期待したい!


昨夜の夢に佐藤さんが出てきていっしょに仲良くジギングしてた(笑)楽しいおじちゃんだった!
近々現実にいっしょに釣りができることを…楽しみにしている。さて僕は乗れるのか??笑




http://anglers-support.com/top.html


タグ :ジギングASS

同じカテゴリー(ルアー考察)の記事
SFC
SFC(2011-10-25 20:00)

あたりジグ
あたりジグ(2010-10-16 18:36)

GO AHEAD!
GO AHEAD!(2009-05-09 12:00)

ミニSARA
ミニSARA(2009-05-07 12:00)

コーモラン
コーモラン(2009-03-04 18:00)


Posted by Stun・・・タカ at 12:00│Comments(2)ルアー考察
この記事へのコメント
ガーキー使いましたよ、面白いジグでした(笑)今までのスロー概念が覆されました(´ω`)・・・
Posted by サンバイザー at 2011年11月08日 20:54
>サンバイザー
よかったね~ ボウズにならなくて!爆
Posted by タカ at 2011年11月10日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。